近くが見える:近視
遠くが見える:遠視
と考えておられる方が多いようです。近視に関しては「手元は見やすいが黒板の字が見えにくい」のでそれで正しいです。一方、遠視に関しては正しくありません。遠視は「遠くも近くも見えにくい」のです。若い間は眼球の予備能力によって補ってくれますので、少々の遠視があっても遠くの景色が見えます。でもある程度の年齢になると予備能力が失われてきまして、遠視本来の見え方になるため見えにくくなってきます。近視の場合は早くから眼鏡を掛けておられることが多いので問題ありませんが、遠視の方は眼鏡に対する抵抗が強く、必要性をお話ししてもなかなか掛けていただけない場合がありますね。
また中年以降になると老眼の影響が早く出やすいのも遠視です。遠視の方は最終的に「遠くを見るための眼鏡」「近くを見る老眼鏡」の2種類が必要となってきます。近視の場合は、裸眼で手元がよく見えますので遠視の方よりも中年以降の生活では便利なことが多いですね。