メキシコ旅行 ~メキシコシティ・ティオティワカン

ゴールデンウィークにメキシコを旅行してきた。伊丹–成田–ダラス–メキシコシティと乗り継ぎである。乗り継ぎであってもアメリカ入国の手続きが必要なので煩わしい。アメリカ入国審査では

「どこへ行くのか?」

「メキシコ」

「パーミットか?」

と聞かれ、何かのパーミッションがいるのかとドキドキしたがよく聞くと「ピラミッド」のことらしい(^^;)

20160429-115347-DSCF4329

さてアメリカン航空、飛び立つまでコックピット開けっ放し(^^;)

20160429-160601-DSCF4338

さすがメキシコ、ビートルの聖地である。

20160429-193029-DSCF4362

中心部は車線が多く、横断歩道を渡ってると野獣が飛びかかろうとしてるような殺気を感じる(^^;)

20160430-090911-DSCF4405

なんと日産リーフのレンタカー集団。

20160430-083801-DSCF4382

大きな広場ソカロ、メキシコを旅してて印象的なのはとにかく国旗掲揚が多い!

20160430-084611-DSCF4389

市内の中心部のアステカ時代の遺跡。よく見ると建物の水平線が歪んでる。真ん中の歩道を境に左右へ行くほど沈下している。

800px-Tenochtitlan

元々この場所は「ティノチティトラン」と呼ばれるアステカの首都であった。大きな湖に浮かぶ小島が首都として繁栄していたのだが、スペインのコルテスによって征服されてしまう。以後近代のメキシコになっていく過程で湖が埋め立てされてメキシコシティになったらしい。そのため不等地盤沈下が起こり、市内の多くの場所で地盤がデコボコになっているらしい。

 

20160430-094442-DSC08514

メキシコで一番有名なグアダルーペ寺院。ここも左右の塔が何となく歪んでいるのが分かる。写真の左端に見えるのがここを訪れたヨハネパウロ2世の銅像。この古い建物が倒壊の危機にあると言うことでそのすぐ横に新しく作られたのがこちら。

20160430-094507-DSC08515

なんじゃこらという近代建築、およそカトリックとは思えないプロテスタント的な寺院。

グアダルーペ寺院でのTheta

20160430-094940-DSCF4413

中身もモダン。

20160430-095154-DSC08521

20160430-095239-DSCF4414

ここにはローマカトリック公認の奇跡が展示してある。マントに浮き出たマリア像である。信者や観光客は動く歩道に乗ってどんどん前を流れていく(^^;)

20160430-095643-DSCF4418

御利益のある聖遺物もあれば、ビンボーになる広告もある?(^^;)

 

20160430-100811-DSC08540

バスで郊外へ向かう。途中の丘にはびっしりと住宅がありカラフルだ。もともと低所得者のための住居であるが、あまりに見栄えが悪いということで政府主導でペンキを塗ってるらしい。雇用対策にもなるし・・・

20160430-103543-DSCF4422

ティオティワカン遺跡に到着。

20160430-105350-DSC08559

神社仏閣につきものの土産物屋。

20160430-110044-DSCF4433

20160430-223102-DSCF4535

このおっちゃんから購入(^^;)

theo

ティオティワカンに月のピラミッド、太陽のピラミッドの2つがある。

20160430-105308-DSC08557

まず奥に見える月のピラミッドに向かう。

20160430-110532-DSC08571

かなり急な階段であるが

20160430-110717-DSC08572

なめこの力を借りて無事登り切る。月のほうは途中5合目くらいでおしまい、それ以上は立入禁止である。

20160430-110753-DP0Q0434

月のピラミッドから太陽のピラミッドをdp0で。

20160430-111220-DSCF4444

横から見ると結構急な階段だ。上から誰か落ちてきたら逃げられない(^^;)

 

20160430-113127-DSC08589

ほとんど同じように見えるが太陽のピラミッド。こちらは頂上まで登れる。

20160430-114059-DSC08594

こちらも結構キツイ

20160430-114527-DP0Q0437

20160430-115501-DSCF4464

太陽から月を見る。

太陽のピラミッドでのTheta

 

20160430-132128-DSCF4478

ランチはトルティージャ。メキシコでは朝昼晩の食事で必ずこういった餃子の皮のようなものが出てきて、お好みの具材を載せて食べる。

20160430-135407-DSC08658

20160430-133307-DSCF4481

そこへマリアッチのお二人登場。何かリクエストはないか?と聞いてくる。おそらく日本人が知ってるマリアッチは「ベサメムーチョ」くらいだろう。彼らも毎回毎回ベサメムーチョを演奏するのは嫌になってるはず。

そんなこともあろうかと、私は1ヶ月前からマリアッチでリクエストするレパートリーを何曲か覚えておいたのだ。来る日も来る日も自宅で車で「トリオロスパンチョス」のCDを聞きまくり。

61lf8zbf5AL__SS280

視聴はこちら

私が満面の笑顔で「ソラメンテ・ウナ・ベスをやってくれ」と言うたら、おっちゃん達ビックリしてた! 演奏を始める前に二人でヒソヒソ打ち合わせタイムあり(^^;) 日本人だからといってなめんなよ~

20160430-142913-DSCF4490

チップをはずんであげたら、別のテーブルに言ってもカメラ目線。グラシアス!

20160430-143850-DSCF4495

このレストランでも大きい国旗。国旗をとても尊重するこのお国柄、どこかの国でも爪の垢を飲ませてあげたい!

20160430-154107-DSCF4498

20160430-154125-DSCF4499

そのあとは満開のジャカランダ並木を抜けて

20160430-155212-DSC08675

人類学博物館へ。大地から大きな柱、雨が降って大地へ戻るという輪廻を表してる。なんとこの大屋根はこの柱1本で支えてるらしい!

20160430-163318-DSCF4510

マヤの翡翠の仮面。この当時は金銀にはあまり価値はなく、もっぱら翡翠が最高のものと崇められていたらしい。

20160430-163555-DSCF4511

チャックモール。この石像の腹に生け贄の心臓を置いて神に祈りを捧げる。神に大事なことをお祈りするからには、人間も最も大事な物を捧げないといけないという考え方である。

20160430-173255-DSCF4529

メキシコである一定の年齢になるとお祝いするらしい。そのとき精一杯着飾って友人達と有名な場所で写真を撮るのがならわしだそう。こんな軍団がそこかしこにいた。

20160430-212051-DSC08728

有名なサン・アンヘル・イン (San Angel Inn)でディナー。17世紀の領主の館だったらしい。

20160430-211421-DSC08725

20160430-203530-DSC08711

ここでもマリアッチ軍団来襲!

20160430-203703-DSC08714

またまた日本人魂を見せるため、覚えてきた「シェリトリンド」を一緒に熱唱する!

さらにマイナーな「エステレリータ」をリクエストするとギョっとしていたのが印象的(^^;)

20160430-211438-DSC08726

こうして熱いメキシコの夜は更けていく・・・・