981ボクスターのコースティング

MG_8791

 

少しの間、最新型(981?)のボクスターに試乗した。PDKは私の乗っていた997タルガよりも新しくなり、アイドリングストップとコースティング機能が追加されてかなり燃費を意識した仕様となっている。

アイドリングストップはカイエンGTSにも付いていたので驚くことはないが、興味深いのはコースティングである。これはある程度以上の(50キロ位?)速度でアクセルオフにすると、「条件によっては」自動的にクラッチが切れてニュートラル状態になり、当然エンジンはアイドリングの回転数になる。次にアクセルかブレーキを踏むと自動的にクラッチが繋がり元のギアに復帰する。この制御は非常にスムーズなので、意識しないとその切替えは分からない程度だ。

MG_8793

ただどんな条件になるとコースティングになるのか、いろいろ実験してみたがよくわからない。

・7速の時だけ? 5速で走っててもコースティングした

・下り坂だけ? 軽い登りでもコースティングした

・直線だけ? Gのかかるカーブでもコースティングした

・速度? いったんコースティングが始まると40キロくらいまで落ちても解除されなかった

ただしその直前に自分でシフトダウンしてると、エンジンブレーキを効かせたいんだなと判断してコースティングしないようだ。

確かに燃費は10近く行くので結構効果があるようだ。ただし疑問が一つ。

ポルシェに限らず最近の車は、ある程度の速度でアクセルオフにしたら燃料カットの状態になってエンジンは車輪によって他動的に回転する状態になる。そのおかげでエンジンブレーキがかかるのだが、当然その間の燃料消費がゼロになる。

ところがコースティングはクラッチが切れているためエンジンは他動的に回してくれず、アイドリング状態でガソリンを消費しながらエンストしないにようしている。ということは下り坂をダラダラ下る場合を除いて燃料カットのほうが燃費が良くなる気がするが、両者を比較した記事を目にしたことがない。もちろんメーカー社内では比較データは存在するんだろうけれども。気になって夜も眠れない(笑)

さてコースティングで気になるデメリットを3つ。

・ニュートラルの状態で走ってもいいものか?

今話題のニュートラル走行だが、私が免許取った頃はカーブはもちろん直線でもニュートラルで走るなんてもってのほかだった。常に動力を地面に伝達した状態じゃないと挙動が不安定になるぞ!と。最新の車はそういう常識のはるか上を行く性能を獲得したのか?

・コースティング状態からアクセルを踏んでも復帰が少し遅い

じわっとアクセル踏んだら0.5~1秒タイムラグがあるようだ。わずかにイラっと来る瞬間。

・シフトダウンの手間が一つ増える

私にとってはこのデメリットが一番気になる。TipそしてPDKに乗り始めてから、いつのまにかフットブレーキよりもシフトダウンのエンジンブレーキを多用するようになってしまった。 

ちょっとの制動ならブレーキ踏まずにPDKレバー1回、多目なら連続3回のシフトダウンである。このレバー回数ならこのくらいのエンジンブレーキと身体が覚えてるのだが、このボクスターではなんとなく減速がイマイチだ。

なんでかな??と思ったら原因判明。たとえば7速でコースティング状態のときに1回シフトダウン操作をしたら6速になるはずなのに、単にニュートラルが解除されてなんと7速のままで繋がるのだった!ということは2回レバーを引いて初めて6速になるため、これまでよりも常に1回多く操作しないといけない。なので7→4速に落とすなら「アタタタタ!」と4回連続操作!

ところがコースティングじゃない状態で4回連続するともちろん2速になってしまい、何じゃこらー!?状態だ。シフトダウン時にコースティングか否かはタコメータみないと分からないので何回シフト操作したら良いのか迷ってしまう。

これはぜひ改善してもらいたいものじゃー