top

  • 2010年12月5日

映画「武士の家計簿」のそろばんは小野市特注品

公開されたばかりの「武士の家計簿」を見てきた。堺雅人、仲間由紀恵主演の時代劇である。いちお武士の話ではあるが、チャンバラによる殺傷場面は一切無く、ひたすらそろばんをはじいて計算し、傾いた家計を建て直すというとても地味~な映画である。なぜこんな地味な映画を見てきたかというと、この映画の怪我の主役とも言える「そろばん」は我が小野市で作られたものだからである~!エッヘン。 我が小野市は日本一の生産高を誇 […]

  • 2010年12月4日

ヴィッセル神戸、奇跡の残留!

とうとうやってきたヴィッセル最終戦。この試合に勝たなければJ2降格決定だ。J1残留には、ヴィッセルが勝って、なおかつFC東京が負けるか引き分けないといけない。もし降格すると予算削減ということで、私の通っている「大人のサッカー教室」が廃止になったらえらいことだ(^^;) 今日のヴィッセルの相手はホームの浦和レッズであるため、神戸ではポートアイランドでパブリックビューイングが行われた。今回も暗さを考え […]

  • 2010年12月3日

ルミナリエ始まる

昨日の夕方6時の東遊園地。初公開をじっと待つルミナリエ。今回の画像と動画はすべてサイバーショット手持ちで撮影した。 コンデジのDSC-HX5V http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ 周囲に明るく点いてるのは屋台の灯りだ。 やった!点灯!感動!でもさすがのサイバーショットも明暗のコントラストがきつすぎるとうまく写らないようだ。 最大ズームに […]

  • 2010年12月1日

ヴィッセル和田監督の色紙

先週土曜日にヴィッセル神戸サッカー教室の忘年会があった。同じ教室のメンバーからその日にもらったという和田監督の色紙をいただいた。よく見ると「監督」とわざわざ書いてあるのが涙を誘う(^^;) 来季も和田監督かどうか不透明なのである意味貴重かも(笑) ちょうどその日は、ヴィッセル神戸のホームでの最終戦があり清水を1-0で撃破したのであった~ ただいまヴィッセルはJ1で下から3番目、残念ながらここまでが […]

  • 2010年11月29日

ネット不調はONUが原因だった

土曜日からネットへのアクセスができなくなり、またまたサーバか?!と心配して点検したらサーバもハブも異常なし。最後に残ったNTTのONUを調べたら、一番上の「Status」に赤ランプ点滅! これはONU本体か光ファイバ断裂の疑いと思い、NTTに電話した。どこに電話したらいいのかわからなかったので113に電話。 日曜夜にNTTへ電話したのだが「ただいまは時間外なので留守電に名前と用件を録音してくれ」と […]

  • 2010年11月29日

夜のみなと神戸を散歩した

下宿先から娘が帰ってきたので、食事をしようとハーバーランドへ向かった。せっかくなので三宮から歩いて行くことに。 今週から始まるルミナリエ(12/2~12/13)に向けて、すでに準備万端。今回の写真はすべてキスデジ、ISO800で手持ち撮影だ。 元町から海側へ下り、メリケンパークへ。ここには老舗のホテルオークラがある。老舗がこんなイルミネーションするのは少し違和感があるが(^^;)これも時代の流れか […]

  • 2010年11月26日

リード アロマディフューザー

職場の待合室はいろんな人が出入りするため、少し匂いが気になることがある(特に加齢臭(^^;) 私はマッサージが好きでいろんなエステの施設に行ったことがあるが、どこも素敵な香りで満たされて心地よい。そんな空間を求めつつ先日Loftをウロウロしていたら、こんな製品を発見。これは「リード アロマディフューザー」というもの。一般的には火やヒーター等でエッセンシャルオイルを温めてアロマを楽しむことが多いが、 […]

  • 2010年11月24日

ほげほげ日記再開して1ヶ月

サーバが壊れて、新しく「ほげほげ日記」を立ち上げてちょうど1ヶ月経った。 たまたまヒットカウンターを見ると、なんと1万を越えたではないか!こんな不十分な状態なのにいつも見ていただいている皆様に本当に感謝致します~! [tegaki]ありがたや~m(_ _)m[/tegaki] データ復旧も業者からの連絡待ち状態である。これからもどうぞよろしく御願い致します。

  • 2010年11月23日

大阪市立科学館でプラネタリウム

友人から「大阪市立科学館で、はやぶさの映画やってるよ、今月でオシマイなので早めに行かなと~」と教えて貰いさっそく本日行ってきた。早く行かないとチケットが売りきれるそうなのでカイエンにて急行。今回の写真はすべて携帯なのでスンマヘン・・・ http://www.sci-museum.jp/ まずチケット売り場にて、どの演目を見るか決めてそれぞれを購入。私は10時から「プラネタリウム」、午後1時の「はや […]

  • 2010年11月23日

A3カラーレーザ LBP9100c

職場で使ってたA3カラーレーザプリンタが具合悪くなってきたので、思い切って買い替えた。 前機種はキャノンLBP5600、今回も同じくキャノンのLBP9100c。その前はEPSONも使った事があったが、ファーストプリントの圧倒的な速さでキャノン以外は問題外。 A4とB5を使い分けるためにペーパフィーダを1段増設。用紙はカセットの右端にセットし、横から給紙されるようだ。 そのため手差しは横からになって […]