- 2011年6月3日
b-mobile WiFi +Fair 購入
何に使ったらいいかよく分からないiPadであるが、ネットに繋がないことには話にならないことがよくわかった(^^;) ところが手元にあるのは、USB接続のドッチーカしかないので接続できない~ ただ大きいiPadを外出時に持って出かけるか?と言われると滅多にそんなことはなさそう。ならばドコモに毎月定額でデータ通信代を支払うのも嫌やので、またまた日本通信のb-mobileにしてみた。今度はWiFiなので […]
何に使ったらいいかよく分からないiPadであるが、ネットに繋がないことには話にならないことがよくわかった(^^;) ところが手元にあるのは、USB接続のドッチーカしかないので接続できない~ ただ大きいiPadを外出時に持って出かけるか?と言われると滅多にそんなことはなさそう。ならばドコモに毎月定額でデータ通信代を支払うのも嫌やので、またまた日本通信のb-mobileにしてみた。今度はWiFiなので […]
本日積車到着。今日のために先日ジャンプスタートによりエンジンを掛け、まる3日充電器をつないでいたのだが、本日やっぱりエンジン掛からず(T_T) 前回と比べてそこそこはバッテリ回復してたらしく、今日は予備バッテリつないだだけで屋外へ出てこれた。やれやれ・・・ 車高の低い車でも安心~ 慎重に作業していただいてありがたい・・・ 乗り込み完了。 ベルトをタイヤに巻いて固定。 「ミラーを折りたたませていた […]
masharoさんから教えていただいたフェラーリのiPadカバー。革製の立派なものである。その割りに値段もそこそこリーズナブル。しかし私には似合わない(笑) ということで本日やってきたリラックマのハードカバー(爆) つや消しの滑り止めつき。これでツルツルからはおさらばだ~ ついでにロック画面もこのとおり(あほ)
昨日のiPodの撮影をする際に発覚したヨン様のバッテリ上がり。これで3回目である(T_T) もともとバッテリは助手席の足元にあり、端子へのアクセスは非常に悪い。ネットを検索したら運転席の後ろに端子があることを発見。取説には書いて無かったような気がする・・・ パネルは六角のボルトで留まっており、これを外したら上記の状態になる。回すのがメンドクサイので普通のネジにしてほしかった・・ プラスのカバーの下 […]
私は30年前くらいに初めてパソコンを触って以来、NECからDOS-Vに移行したけれどマイクロソフト一筋であった。この「MS-DOSってなんどすか?」は私の愛読書であった! MS-DOSがWindowsになり、周囲の友人達は「アップルのマッキントッシュのほうがずっとカッコイイ」と言い出しても私の思いは変わらなかった。以来私はアップル製品には目もくれず、いわば「Windows原理主義者」である。 ただ […]
私がいつもお世話になっているガソリンスタンド。実家のすぐ近くにあり、私が子供の頃からお世話になっているのでかれこれ30年以上の付き合いだ。従業員の方もずっと同じメンバーなので、どんどん高齢化して全員私よりも年上だが(^^;) 市内のガソリンスタンドもどんどんセルフ化していく中で、この店は地元密着の有人でのサービスを貫いてこられた。社長曰く「セルフのガソリンスタンドは、物を売る商売じゃない!」とのこ […]
少し出遅れたが「ブラックスワン」を観てきた。これはバレエ「白鳥の湖」を踊るダンサーが主役を勝ち取ったものの、公演が近付くにつれて精神的に参っていく・・という話である。 主人公がときどき幻想を見て狂乱していくのだが、映画を見ていてその場面が現実なのか幻想なのかよくわからない。私の理解力不足?(^^;) そのためストーリーについていくのに少し難儀した。また意外とホラーな部分とエロい場面が多くて驚いた。 […]
先日自宅用のパソコンが壊れたので、急遽ドスパラ経由でマシンを購入。 CPU:Core-i5 2400 ストレージ:Intel 320 SSD 120GB + 1TB HDD である。マザーボードがASRockというあまり馴染みのないボードだったが、このマザボにはXFAST USBという機能があるらしい。USBの読み書きを加速させるという物だ。 http://www.asrock.com/Featu […]
廊下の電球が切れたので、節電のためLEDにした。今回のは、照度センサー+人感センサー付きだ。「業界初」の文字が嬉しい(笑) RITEXというメーカー、amazonで約3千円なり。 デベソの部分が人感センサーだ。電球自体は結構大きい。 感度や照度を設定するスイッチはなく、デフォルトのまま使用することになる。 普通の電球よりもやや出っ張った状態になる。 ちゃんと動きに反応して点灯した~ ランプ直下では […]
毎年恒例の神戸まつり。メインストリートの「フラワーロード」を閉鎖して行われる祭りである。ちなみにこのフラワーロードは秋に開催される「神戸マラソン」のスタート地点だ。 今回はすべてNEX-3にて。 神戸の震災以来、毎年千葉からやって来てくれるディズニー軍団。ありがたいこってす。来年以降は神戸から東北へ移動していただいてもいいですよ~(^^;) 軍団の動画 https://www.kobayashig […]