top

  • 2012年11月8日

MEDIAS TAB UL N-08D うまく充電できない 解決編その1

さてMEDIAS TAB UL N-08D がうまく充電できない件はようやく原因がわかってきた。 https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=5395 前記では 1.microUSB端子の出っ張り固定金具の位置 2.内部のピンの角度 に絞られてきた。私はコネクタを差し込んだときの「モヤっと感」が一番有力な原因だと考え、市販品のコネクタを店頭で片っ端から目視してコ […]

  • 2012年11月6日

サッカーシューズのインソール作成

ふだん履いているサッカーシューズはミズノ「モレリア」である。スパイクではなくてトレシューだが、実力を考えず生意気にもカンガルー皮(^^;) 前のシューズが古くなったので同じものを新調した。それに伴い、インソールもまた新作することに。私は幼い頃から筋金入りの扁平足で、なかなか合う靴がなくて苦労するのだ。シンデレラみたい(^^;) お世話になったのは、三宮の「異邦人」というインソール店。 http:/ […]

  • 2012年11月6日

映画「終の信託」

女医に草刈民代、患者に役所広司という「Shall We Dance?」の組み合わせの映画。前作と違ってかなり重くて辛い映画だった。 喘息発作で20年も入退院を繰り返して苦しんできた役所広司はどんどん発作がひどくなり死期が迫っていることを認識する。主治医である草刈民代に「そのときが来たら楽に逝かせてくれ」と頼む・・・ というあらすじだ。 役所広司が「そのとき」を迎え、草刈民代が厳粛に事を行おうとした […]

  • 2012年11月4日

映画「アルゴ」

ベン・アフレック監督主演の「アルゴ」を観てきた。これは1979年に実際に起こったイランのアメリカ大使館職員を救出させたCIAの作戦を再現した映画である。この任務は極秘扱いにされていたが、事件後18年経って一般に情報公開されたらしい。 あらすじはアメリカ大使館からかろうじて館外へ逃げ出した6人の職員は、カナダ大使館員の家にかくまわれる。このままでは革命戦士に見つかって処刑される可能性が極めて高いため […]

  • 2012年11月1日

MEDIAS TAB UL N-08D がうまく充電できないときは端子を見よ

MEDIAS TAB UL N-08D がうまく充電できない問題の解決編。前回の考察では、 https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=5381 充電できないのはアダプタやケーブルの電気特性ではなくて、単にコネクタの接触不良が原因ではないかという仮説に至った。 そこでいちおドコモ推奨のACアダプタがネット上でも評判がいいため買ってみた。ヨドバシカメラで2100円 […]

  • 2012年10月31日

SIM外して放置してるとバッテリは減らない

SIMを外した状態のギャラクシS2LTE。家の中に置いているので、wifiはつながりっぱなしだがもちろん3G回線はオフ。時々触る程度なので液晶も消灯してることがほとんどだ。 するとびっくりするくらいバッテリは減らない!2日以上放置してるのにまだたっぷり残っており、1時間に0.3%しか減ってない(デカバッテリ使用中)。スマホが電池を食うというのは、デバイスに問題があるのではなくて使い方によるというこ […]

  • 2012年10月29日

MEDIAS TAB UL N-08D 充電できない原因は?

買って4日経つが、Mediasタブは充電できたりできなかったりで不安定である。このほげほげ日記にたどり着いた検索ワードで一番多いのは、ギャラクシのことを書いて以来、車ではなく「スマホ 充電できない」である(笑) さてこれまでのギャラクシースマホでの経験から、原因は ケーブル > 充電器 だと睨んでいたのだが、今回はどうも当てはまらないように思う。ネットでいろいろ調べてみると、このMEdias […]

  • 2012年10月28日

神戸ロフトになめこ

神戸ロフトの売り場、最近めきめきと売り場面積を増やしつつあるのは「なめこ」。この隣にリラックマ売り場があるのだが、どんどん浸食していってるのは私には複雑な気持ちにさせられる(笑) さて、1週間前からなめこがロフトにやってくるという情報を把握していた私は、1時間前から会場を下見していた(笑) 先着30名様はなめこと一緒に撮影できますから整理券を受け取ってください~とのアナウンスがあったが、さすがに一 […]

  • 2012年10月27日

Medias tab 充電できない!?

昨日買ったMediasタブ、充電時の挙動がなんだかおかしい。ドコモの汎用充電アダプタ03というのを普段使っているが、これまでギャラクシもiPadも充電できていた。 これが03というアダプタ。ギャラクシを買った当初、充電できないことが時々ありいろいろ実験した結果、次のようなことが判明していた。 ・充電器は安物でも結構いける。 ・ただし充電ケーブルは、結構相性があるため安物はアウトなことが多い。この0 […]

  • 2012年10月26日

MEDIAS TAB UL N-08D に機種変更!

初スマホであるサムスンGalaxy2 LTEを買ったのが昨年11月。 https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=3128 約1年いろいろ使って見て、ガラケー時代はほとんど活用してなかった私もちょくちょく携帯に触るようになった。 ところが触りだして気になったのはやはり老眼と画面の大きさである。日本語入力はQWERTYで入力しているが(私はフリックできないので(^ […]