top

  • 2014年7月4日

マンションの七夕飾り

7月になるとマンションの入り口に七夕の笹飾りが飾られる。住民が好きな願い事を書いて吊り下げておく。 たまたま一つ一つ見ていくと、とても興味深い作品があった! 今どきの若い衆にしては珍しく単車に興味があるようだ。仮面ライダーの影響か?無事に隊員になれてもポルポルは大目に見てやってね!(^^;) 国際色豊か。これはロシア語か?何が書いてあるか分かる人は教えて下さい! 最後にこんなのを発見! 「Cano […]

  • 2014年7月3日

八神純子コンサート

先ほど神戸での八神純子コンサートに行って来た。生で聴くのは30年ぶりだろうか。1979年の「みずいろの雨」以来のファンである。 あれから30年、もう声もあまり出ないのでは・・・と思っていたが、なんのなんの、一曲目から往年いやそれ以上の声量と音域に圧倒された。これはすごい。念のため年齢を調べてみると1958年生まれということで私よりも上である。日頃のボイストレーニングの賜であろう。ビートの利いたヒッ […]

  • 2014年7月2日

漏電の原因

職場でお掃除タイムで掃除機をオンにしたら全館が停電してしまうことが頻発するようになった。配電盤に行くと大元のブレーカが落ちているのであった。調べてみたら、電気器具の使いすぎによるのではなくて、漏電を検知して停電になったらしい。掃除機が悪いのかと思って新品で試してもやはり停電。 調べてみると、常に同じエリアの複数コンセントを使って掃除機を掛けたときだけ停電するようだ。素人ではこれ以上無理なので電気屋 […]

  • 2014年6月30日

映画「All You Need Is Kill」

来月から封切りのトムクルーズ主演「All you need is kill」を先行上映で見てきた。 あらすじは、エイリアンに侵略されたヨーロッパで何とか失地回復しようと戦う兵士の物語である。主役のトムクルーズは戦闘で死んでも過去に遡って生き返ることが出来るという特殊技能を身につけた。そのため戦闘の初心者だったのがどんどん上手になっていき最後には人類を救うといういかにもハリウッド的なストーリーだ。 […]

  • 2014年6月20日

W杯2014 日本–ギリシャ寸評

コートジボアール戦でボロボロになった日本代表がどれくらいやってくれるのか、とても興味のある試合であった。 立ち上がり~前半は前回とはうってかわって攻撃的な姿勢が出ていてなかなか良かった。香川を外して大久保を先発させたのもよく効いていて、自分だけでもゴリゴリと侵入していく大久保を見てとても頼もしく思えた。FKをもらったのは彼が一番多かったのではないか? ただしいくらポゼッションが良くても、ボールが回 […]

  • 2014年6月17日

SONYのパンケーキレンズ SEL20F28

娘の旅行用に買ったNEX-3Nは、またまた旅先で落下試験を行ったようで標準ズームがパーになってしまった。 本体はまだ生きてるので活用すべくパンケーキレンズを買ってみた。 SONYのSEL20F28、その名の通り20mm単焦点で手ブレ補正無しである。   とってもちっちゃくて軽い。最初からフード内蔵だ。第二次世界大戦の軍用バイクのヘッドライトを思い出させる(^^;) パンケーキはちっちゃい […]

  • 2014年6月17日

ドラマ「MOZU」にカレラGTが!

珍しくハードボイルドなドラマで楽しみにしていた「MOZU」が終わってしまった。本日ようやくその最終回を録画で見てたのだが、なんとドラマの一番最後にあの名車が登場! シルバーのボディに黄色いキャリパー! ミッドシップのこの形は幻の名車カレラGTではないか!ドラマの筋とはまったく関係なく登場してるのでこれに気がついたのは日本中で100人くらいか?!(^^;) このドラマは車好きの制作者がいるのか、確か […]

  • 2014年6月16日

W杯2014 日本–コートジボアールの寸評 

日本代表のW杯初戦、私は仲良しグループと一緒に品川のホテルで観戦していた。本田のシュートが決まったときはとっても嬉しかったが、いつもとまったく違う日本の戦いぶりにおよそ勝てるような要素が見いだせないでいた。敗因はたくさんありすぎるので、失点した部分に限って私の素人寸評を書いてみたい。 後半18分 敵の攻撃をなんとかしのいで日本のカウンターの場面。疲れのためかカウンターというよりも遅攻であるが・・・ […]

  • 2014年6月10日

タルガの飛び石修復

ようやく車検から帰ってきたタルガ。さて懸念のフロントガラス飛び石はどうなったかというと こちらがビフォー画像。 こちらがアフター画像。よく見ないとわからないレベルにまでリペアされた!ありがたや~ わざとひび割れを強調した画像。これでガラスごとの交換を回避して車検合格。やれやれ・・・ ただしひびが入ってることには違いが無いので、今後の走行によって成長する可能性ありとのこと。 昌和でこんなおみやげをも […]

  • 2014年6月4日

NHK{官兵衛」に小野の文字が!

最近どんどん盛り上がってるNHK「官兵衛」。前回の最後の部分で紹介されたのは小野市の隣にある三木市。 よく見ると嫁はんのおばあちゃんの家も大きく写ってる(^^;) 秀吉が三木城を落とすために平井山に本陣を置いた。現在はブドウ狩りで有名な山である。 秀吉の軍師として大活躍したのが竹中半兵衛。いつもクールで冷静沈着、そして頭が切れる。まるで諸葛孔明のようだ。またなによりも超イケメンだ(実際の人物は知ら […]