- 2014年11月3日
DP2クアトロで京都
天気が良かったので京都へ行くことに。せっかくなので久しぶりにシグマDP2クアトロで撮影。ファームウェアも更新したのでこれまでの名誉挽回なるか?? 今回もいつものようにRAWではなくJPEG撮って出し、VIVIDモードである。まずは青空に映える京都タワー。 上記を等倍切り出し。やはりメリルに比べて眠たい感が否めない(T_T) 京都駅に写る京都タワー。 これを等倍切り出しすると、ネットで話題になってる […]
天気が良かったので京都へ行くことに。せっかくなので久しぶりにシグマDP2クアトロで撮影。ファームウェアも更新したのでこれまでの名誉挽回なるか?? 今回もいつものようにRAWではなくJPEG撮って出し、VIVIDモードである。まずは青空に映える京都タワー。 上記を等倍切り出し。やはりメリルに比べて眠たい感が否めない(T_T) 京都駅に写る京都タワー。 これを等倍切り出しすると、ネットで話題になってる […]
FZ1000で手持ち夜景を試してみた。これは広角端25mm。 さすがにぶれててつらいか・・・ 上記の等倍 望遠端400mmで複数枚合成。 このサイズで見る限りかなり良く撮れてるのにはビックリ。 さすがに等倍にすると厳しいが。
先日の潜水艦の望遠の画像が気に入らず悶々としていた今日この頃、たまたま「高倍率ズームならLUMIXのFZ1000が良いよ」と友人に教えられ、ついにポチ。さらに今なら7千円のキャッシュバック付き(^^;) こんなに図体がデカくて重いのに、ミラーレスでも一眼レフでもなくれっきとした「コンパクトデジカメ」である。以前から私が忌み嫌っていた小さい画素のカメラである。まさか私がAPS-Cよりもずっと小さな1 […]
モナコも行ってみたい観光地なので(^^;)さっそく観てきた。 時代考証としては1960年台なのでモナコもすっかり変わってしまったらしく、モナコ以外にイタリア等でロケされたらしい。 さてあらすじはグレースケリーがアメリカからモナコに嫁いできたものの、しきたりになじめず周囲と衝突してしまう。ここらへんはオーストリアのエリザベートを思い出してしまう。またフランスがモナコに圧力を掛けて侵攻されそうになる。 […]
邦題だけ見るとなんとなく子供だましのような印象を与えるが、なんのなんのかなりヘビーで胃もたれするような映画である。 もともとは30年近く前にハンガリーの作家が発表したベストセラー小説らしい。 第二次世界大戦中のハンガリーと思われる片田舎に、戦争によって疎開してきた幼い双子が逆境から鍛えられていつの間にかずる賢くなっていくという話。最初のうちは痛めつけられるばかりだが、どんどんたくましくなっていく。 […]
厳格な戒律の「グランド・シャルトルーズ修道院」、監督が映画取材を申し込んだら「まだ早い」と断られ、「準備が出来た」と返事が来たのが16年後だった!という気の遠くなるようなプロジェクトである。許可の条件として、 ・監督一人だけ内部に入る ・照明を使わない ・BGMやナレーションを付けない ということだった。 その結果、もちろん演技も何も無く淡々と日々と季節の流れだけが延々とスクリーンに映し出されると […]
旅行に行くときにはブラックラピッドのストラップを使ってカメラ2台をぶら下げるスタイルが多い(^^;) これは大変便利で行動しやすいので気に入ってるのだが、あわてて走ると2台のカメラのレンズ先端がぶつかって「ガチン」という精神衛生上良くない音が聞こえてくる。 たまたま「レンズを守るレンズリム」という記事が目に付いた。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2 […]
先日のポルシェフェアでもらったスーツケースベルト。各モデルのロゴが入っててなかなかカッコイイ。さっそくポルシェ純正スーツケースに付けてみる。 ちなみにこのスーツケースは特注で塗ってもらったペリドットメタ。 https://www.kobayashiganka.co.jp/gt3/?p=8153 いつものようにベルトのたるみを取って締め込んでゆく・・・ これで締まるはずがなんだか様子がおかしい?? […]
昌和のポルシェフェアに行ってきた。ありがたいことにタルガが展示してある。やはりいつ見てもカッコイイが、タルガバーがシルバーに限定されているので、車体はもっと濃色の方が映えるはずだ。 屋根を開けてもらう。任意の位置で停止させることが出来るらしい。しかしいつ見ても複雑で大がかりなメカである。本当に壊れないのかと心配(^^;) リヤを上げた状態+ウイングも上げた状態。 なめリョーシカ とか ガミラスの三 […]
いつものように神戸港を監視してると、何やら見慣れぬ船がタグボートに引かれて出てきた。小さいくせにタグボート*3の大仕事である。 これは海自の潜水艦ではないか!タグボートに引かれる潜水艦は初めて見たので嬉しい~ しかし5年前のキスデジX3ではかなり厳しい画質だな・・・ X型の潜舵、そうりゅう型の「こくりゅう」か? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3% […]