- 2017年11月5日
ファーウェイ MATE10
私の最近のスマホ遍歴は、 ファーウェイNEXUS 6P → MATE9 → NEXUS6P である。 MATE9は今年初めに買ったばかりであったが、GWのサムイ旅行で水没させてしまい数ヶ月であえなく退場。しかたなく古い6Pを再び現役復帰させて使ってる。ところが、最近6Pのバッテリの持ちがどんどん悪化してきたため次期機種を考えていた。 ファーウェイからMATE10 /10PRO の2機種が発表され、 […]
私の最近のスマホ遍歴は、 ファーウェイNEXUS 6P → MATE9 → NEXUS6P である。 MATE9は今年初めに買ったばかりであったが、GWのサムイ旅行で水没させてしまい数ヶ月であえなく退場。しかたなく古い6Pを再び現役復帰させて使ってる。ところが、最近6Pのバッテリの持ちがどんどん悪化してきたため次期機種を考えていた。 ファーウェイからMATE10 /10PRO の2機種が発表され、 […]
9/24 砕氷船「しらせ」が神戸にやってきたということで、海から見に行くことにした。乗ったのは港めぐりのファンタジー号である。カメラはSONY α6500 + SEL70300Gである。 出発してすぐに川崎重工の潜水艦整備ドック。X潜舵が目に付く。 こちらの目隠しつき乾ドックでも潜水艦がいると思われる。 神戸大橋の向こうにはしらせが見えてきた。 特徴的なオレンジ色。しらせは海上自衛隊が運用している […]
バンヤンツリーでの初めての朝。 やっぱり素晴らしい景色!朝食はレストランではなく「In Villa Dining」をお願いしていた。 時間になったらスタッフが届けてくれてセッティング。陽射しがかなりきついので、パラソルの位置を微調整してくれた(^^;) こんな絶景を見ながらの朝食なんてありがたいことです・・・ 今日もホテルから出ずにビーチでウロウロ。 カヤックで入江の中をウロウロ。 […]
朝起きたら青い海とプールが待っている。素晴らしい~ 板張りのデッキには蚊取り線香。 冷蔵庫はなんと部屋の外である。 こちら有料ワインコーナー ソフトドリンク、これらも有料(^^;) 今日はもうチェックアウト、でも12時からのスパを予約してある。アメックス経由で予約したのでレイトチェックアウトがありがたい~ スパに行きたいと電話すると、すぐに部屋の前までバギーが来てくれる。後ろ向きに座るのがお勧め( […]
早朝のホテル玄関。今日も快晴で気持ちが良い! サムイ島2日目は日本から予約していったナンユアン島へのシュノーケリングツアーである。 【サムイ発】スピードボートでアイランド・ホッピング☆タオ島&ナンユアン島<終日/ホテル送迎付/日本語ガイド選択可/昼食付 ナンユアン島へのツアーは非常に定番なツアーであり、いろんな会社があるのでそれぞれを比較し、最終的に Veltra 経由で予約した。 現地会社で有名 […]
盆休みに初めてサムイ島へ行ってきた。暑いときにはサムイ島(^^;) JALにて真夜中に関空発バンコク行き。バンコクでサムイ島行きに乗り継いで・・・ ようやく到着。 飛行機からターミナルまでこんな南国ムード溢れるバスで移動。 初日はフォーシーズンズ泊なので、ゼイタクしてリムジンサービスを頼んでおいた。ベンツがお出迎え。 リヤシートにはおしぼりサービス。 ダッシュにはフォーシーズンズのロゴが! ホテル […]
昨日は神戸花火大会。開港150周年記念と言うことで、いつもの1.5倍の1万5千発という気合いの入れようだ。 ポーアイしおさい公園。 メリケンパーク 第二突堤、有料観覧席 カメラはX-T2、ND4フィルターを付けて長めにシャッターを開けるようにしてみた。 しだれが連発の時に欲張って露光27秒と長すぎたか? 大爆発の火の粉のよう(^^;) 横位置で撮ると幅広く撮れて賑やかになるが、尺玉が大きく上に上が […]
7/15 神戸開港150周年を記念して帆船が大挙して神戸港にやってきた! いろんな船に囲まれてやってくる日本丸。 日本丸の後ろは海王丸、ゆっくりと隊列を組んで入港してくるさまを見ると胸がジーンと熱くなってくる・・・・ 最後にやってきたのはロシアの「パラダ」 よく見ると、乗組員がヤードの上に乗ったままで入港してきた!根性ある~! さて今回やって来たのは下記の通り。 入港翌日には一般公開があった。 朝 […]
マウントクックを発ちテカポに向かう。途中のプカキ湖はどんよりとした天気でも湖面が青いのがよくわかる。 テカポに到着し、マウントジョンの天文台へ向かう。 ここが天文台横のアストロカフェ。昼過ぎに到着したら満員! おにいちゃんがてんてこ舞いで注文をさばいてる。 この番号札の木がレシート代わり。 真ん中に見えるのがテカポの教会。 山の麓には羊が一匹二匹・・・ テカポでの宿泊は「ペッパーズ ブルーウォータ […]
遅くなりましたがあけましておめでとうございます!(笑) 2017年の元日はマウントクックでのフッカーバレートレッキング。 同じトレッキングでもホテルから直接歩いて行く一日コース、途中のキャンプ場まで車で行く半日コースがあるが、せっかくなので一日コースに参加。 雨風が予想されるため、モンベルのゴアテックスで完全装備。胸にはハーネスでGopro5を装着。 キャンプ場に到着。休憩せずにその […]