- 2013年11月11日
黄熱の予防接種
いま計画中の海外旅行は、黄熱の予防接種が必要だとのこと。近くの内科の先生に打ってもらったらいいかと軽く考えてたら、検疫所でないと接種できないらしい。兵庫県では和田岬の端っこにある「神戸検疫所」だけしかない。それも週に1回、午後1時半という限定された時間帯のみであり、2週間前に電話予約が必要である。 接種を受けるためには午前の仕事を少し早めに切り上げ、午後の仕事を少し先延ばしにして、なんとか昼休みの […]
いま計画中の海外旅行は、黄熱の予防接種が必要だとのこと。近くの内科の先生に打ってもらったらいいかと軽く考えてたら、検疫所でないと接種できないらしい。兵庫県では和田岬の端っこにある「神戸検疫所」だけしかない。それも週に1回、午後1時半という限定された時間帯のみであり、2週間前に電話予約が必要である。 接種を受けるためには午前の仕事を少し早めに切り上げ、午後の仕事を少し先延ばしにして、なんとか昼休みの […]
今回のイタリア旅行は家族3人ともスマホである。それもLINE等使い倒しのヘビーユーザ様(^^;) ドコモの海外パケットホーダイでは一人2980円/日なので、3人でおよそ9千円。1週間使うと6万円あまり・・・・ それはモッタイナイなので、初めてwifiルータを試してみることにした。使ったのは「イモトのwifiルータ」でお馴染みのGlobal Dataである。 ヨーロッパ周遊プラン http://w […]
いよいよ最終日。やはり警官カッコイイ・・・ コロッセオが見えてきた! 古代ローマの水道橋。 上記を等倍にて。約2千年も前にこんなものを造り上げるとは!当時のローマ人のハイテク度は日本人とはかけ離れていた~ コロッセオでも凄い行列だが、我々団体客はスイスイ~(^^)/ 素晴らしい~ 上記中央を等倍で。暗い地下部分の人物もはっきりと見える。DP1Mやるな! この地下の階層に行きたかったのだが、ガイド […]
朝早くにホテルを出てフィレンツェの街並みを歩く。アスファルトと違って石畳は光線の具合で何とも魅力的に写る。 歩いて行く道中にある公式ストア、ついつい写真を撮ってしまう(^^;) 目的地はウフィツィ美術館だ。我々が着いたときには開館を待つ長蛇の列が出来ていた。しかしこの向こうに見える大勢の客は個人客、我々は5名と言えども団体客なので団体枠の最前列に並ぶ。ウッシッシ ここからの館内はめくるめく美術品の […]
楽しかったヴェネチアともお別れ、水上タクシーが迎えに来た。しかしよくこんな狭いところに停められるものだ・・ タクシーの運チャン、日本びいき? ところどころに鉛筆を束ねたような標識がある。航路を示しているらしい。 デカい客船が一隻増えた! こんどヴェネチアの旗(有翼の獅子)を拝めるのはいつの日か・・・ と言ってるまに我々のバスはフィレンツェのミケランジェロ広場に到着(^^;) DP1MとX-E1で […]
ヴェネチア2日目の朝9時 サンマルコ広場はほとんど誰も居ない。広くて気持ちイイ~ カフェもまだオープンしていない。 11時過ぎ、どんどん客が増えてきた~ 2時、もううまく歩けないサンマルコ広場・・・ 仕方がないのでパックツアーのお約束、提携土産物屋にゴー(^^;) ヴェネチア特産のヴェネチアングラス工房での実演を見学。細いガラスを引っぱってきゅっと曲げたら・・・・ 美しい水差しの出来上がり! お見 […]
ミラノをバスで出発してヴェネチアへ向かう。ヴェネチアのすぐ近くには長い橋があり、両側は海である。 だんだん気分が盛り上がってきたー 船着き場に到着。対岸(本島)にはすでに超豪華客船も! こんな客船を見るとなんだか神戸に帰ってきたみたいで気分が落ち着く(^^;) ここから本島へは水上タクシー(ボート)に乗っていく。スーツケースはまた別の船で先に出発したようだ。 タクシーの運チャン(笑)はイケメンだっ […]
夏休みを利用してイタリアへ行ってきた。私にとっては初イタリア、もちろんお上りさん用のパックツアーである(^^;) 以下撮影に使用したのは主にX-E1、ところどころDP1 Merrillもあり。 まずミラノ着いて1泊。再開発が進んでいて泊まったホテルの周辺では近代的な眺めである。 元はヴィスコンティ家、のちにスフォルツァ家の居城、スフォルツェスコ城。われわれの抱く「中世のお […]
旅行最後の日、ホテル(ソフィテル メトロポールハノイ)の前にいつも停めてあるシトロエン。 1950年台のシトロエンでホテルに頼めば乗せてもらえるらしい。 そんな車には乗らずプリウスで市内観光。やはりいつでもどこでもバイクの大集団。 これからシクロの体験ツアー。 いわゆる人力車の自転車版である。一人乗りだが、漕いでくれるのは若い兄ちゃんもいればそうではないおっさんもいるので、結構脚力に差がありそうだ […]
ハノイのホテルに泊まり、ハロン湾へゴー!あいにくの雨なので残念だ。 ベトナムはバイクが溢れかえっている。通勤ラッシュの時間帯なので、雨でもお構いなしにバイクでゴー! 基本的に交差点には信号が無いので、「自己責任」で突っ込んでくる!スリル満点だ。 二人乗りでは雨が降るとこういうスタイルが一般的。 バスもがんがん突っ込んでくる。 高速道。路肩にはわけのワカラン人多し・・・ こういっと人たちは路線バ […]