春爛漫となり桜の咲いた浄土寺を撮ってきました。階段を登ると素晴らしい景色が待っていました。 まずは鐘楼堂。羽織袴を着けたような凛とした佇まいですね。 素晴らしい桜です。平日だったので参拝客も少なくゆっくりと満喫出来ました
Continue readingカテゴリー: 地元の話題
18年目の1月17日
1月17日、神戸の夕暮れ。身を切るような風の冷たさはあの日と同じです。 今年もあの日がやってきました。1.17の文字が東遊園地と関電ビルに灯ります。 よく見ると手前には3.11の文字も見えます
Continue reading2013年の始まり
2013年となりました。今年もよろしく御願い致します。 神戸の花時計も巳年となっております。 生田神社の初詣、少し遅れて出掛けましたが・・・ 参拝の行列が長いです。 巳年は景気が良くなると言われていますので、そのとおりに
Continue reading小野の霧とルアーブル
今朝は小野市特有の濃い霧に包まれました。今朝7時の写真です。これから寒くなると毎朝このような状態になります。河岸段丘の地形と多数のため池を抱えた小野市ならではの風景ですね。この景色を見ると冬がやって来たなと
Continue reading美しい飛行機雲

昨日はとても良い天気でした。夕方になっても頭上にはほとんど雲がありません。ふと見上げると空に一直線の飛行機雲が。実は東から西までほぼ乱れなく一直線につながっていたのです。東の方を撮るのを忘れてます(^^;) しかしこれは
Continue reading初詣
神戸市役所横にある花時計です。「龍」にお色直しされています。 生田神社に初詣へ行って来ました。夕方ですが結構参拝客が多いですね。 やっと順番が回ってきて、はでに「ガランガラン!」と鳴らすつもりだったのに、鈴
Continue readingルミナリエが始まりました
昨日からから始まった神戸ルミナリエ。6時の点灯まであとわずか。 あたりに賛美歌と鐘の音が聞こえると、もうすぐ点灯です。頭上を舞う取材ヘリの音がうるさいのはご勘弁。なお画面中央で上の方、ライトアップされた船は帆船日本丸です
Continue reading「にじいろジーン」で小野市が紹介された
8月末の土曜日、「にじいろジーン」というテレビで小野市のことが紹介されました。 地方のじいちゃんばあちゃんを紹介するというコーナーです。 やはり「のどかな田園風景が広がる・・・」というナレーションです(^^;) 紹介され
Continue readingひまわり公園
小野市の市花であるひまわりをたくさん植えてある「にまわり公園」。ようやく見頃になってきたということで昨日行ってきました。日曜と言うこともあり、駐車場は満車状態でした。 ひまわりがすべてこちらを向いています。あれれ?ご覧に
Continue reading昔ながらのガソリンスタンドが消えていく
医院の近所にある昔からお世話になってるガソリンスタンド。私が子供の頃からの付き合いなのでもう40年近くお世話になっています。最近はセルフ方式のガソリンスタンドが増えていますが、ここは昔ながらのスタッフによる給油です。 と
Continue reading